店舗情報
- 屋号
- SAMEYA
- 出発地点
- 東京都
- 営業可能地域
- 東京, 神奈川, 埼玉, 千葉
- 車輛形態
- 高さ:257 長さ:528 幅:185
- 決済方法
- 現金, paypay, d払い
- 提供メニュー
- "<FOOD>
★SAMEburgerフレンチ(メキシカン)¥1000~
・ポテトフライ(+★サメナチョス)¥500(¥800)
★シャーク&チップス¥900
(バンズが切れた時の予備メニューでタコライス/タコス/トルティーヤ/ラップロール/ドライカレー/ガパオライス)
<DRINK>
・ジンジャードリンク(or+フロートorホットorアルコール)¥500(¥600)
・日替わりアイスクリーム¥500
・ハートランド瓶ビール¥500~
<季節・限定メニュー>
・チュロス¥500
・ポップコーン¥500
・かき氷、フローズンドリンク 各種¥500~
・ホットワイン¥500
・ホットチョコレート¥500
・焼き牡蠣¥500
・蒸しほや¥500
・漁師のメカジキ汁¥500
・アカモクうどん¥600
・レモネード(アイスorホット)¥500
・クリームソーダ¥600
・シェイク ¥500
・男山・蒼天伝(日本酒)、蒼天伝ハイボール¥600~
・気仙沼クラフトビール(BLACK TIDE BREWING)¥1000~
※冬季、夏季でメニューの変更があります。
※★メインメニュー(その他のメニューに関しては、被りなど含めてご相談いただければ出さない等も対応できる場合があります)" - 一言コメント
- "日本初にして、唯一のサメバーガー専門店です。 その味と取り組みが評価されて、読売新聞・散歩の達人・スクール革命(日本テレビ)・王様のブランチ、ひるおび(TBS)・ノンストップ(フジテレビ)・JAPAN TIMES(英語版)など様々なメディアで取り上げていただいています。 迫力満点の絶品サメバーガーをサメのように大きな口でかぶりついてください! 背景としては、未利用魚としてのサメのポテンシャルを一人でも多くの人に知ってもらい、サメの肉の価値向上を通じて、311の東日本大震災で知り合ったかっこいい気仙沼の漁師達の収入アップを目指しています。 SDGsとしての勿体無いの活用や、東北復興支援、一次生産者応援などが関係する文脈のキッチンカーです。 暑い夏には、キンキンに冷えたビールにサメバーガーやおつまみのサメナチョスも相性抜群!寒い冬には温かい飲み物。またノンアルも多彩なジンジャードリンクで、ノンアルの方もしっかり楽しいメニュー構成になっています!" "サメの名産地気仙沼、日本のサメの9割が水揚げされるこの地は、ふかひれの名産地です。ただしその肉はあまり活用が進んでおらず、付加価値もつかない状態に。しかしふかひれ産業は気仙沼にとってはなくてはならい産業であり、それをなくしたら気仙沼がなくなるという人もいるほどです。そして、気仙沼に水揚げされるサメは国際統計上は資源量が落ちてはいません。もちろんサメの中には、絶滅危惧なものもありますが、そういったサメは扱っていません。 そんなふかひれ以外は見向きも知れないサメをちょっと身勝手かもしれないけれど、最後までしっかり美味しくいただく。また、それを通じて気仙沼の漁師の所得アップに貢献する。そんな未利用魚活用の取り組みでもあります。 サメ肉と言われると逆にサステナブルではなく、『動物虐待・フィニング』や、『絶滅危惧種』のような観点から、それ食べていいの?と言われることもあります。SAMEYAの活動は、サステナブルとは真逆にあるとも言われたこともあります。 しかし、僕らの活動は現在ほぼふかひれのために水揚げされるサメをもっとしっかり最後まで『いただきたい』という思いから来ています。さらにそれは、サメの付加価値をあげ、漁師の収入を上げることにもつながります。 SAMEYA noteもお時間があればご覧ください https://note.com/sameya/m/m08c39d329eac"
ギャラリー